のんぱぱのブログ

パニック障害持ち、節約生活、CAINZ好き、初心者DIY、モルモット、物レビュー、雑記ブログ

モルモットを飼うよっ!〜パート①〜

PVアクセスランキング にほんブログ村

2020年の話でございます

 

まあいろいろとごちゃごちゃとしている毎日です

これを書いている時はコロナ禍の真っ只中におります

更にいうと『えっ?あきらかに第2波きてんじゃん、ヤバいじゃん!』って状態を政府は認めない時点のお話でございます

 

そんな時ももう1年近く前になりますかな(遠い目)

だって『第4波!』だの『変異株!』とかもうびっくりですよ〜

 

自粛だ〜、新しい行動様式だ〜、となんだか暗い毎日は変わりませんがね…


『モルモットを飼おう!』


前々から猫だ〜犬だ〜いってはいたんですけど、抜毛の多さに躊躇って(もちろん金銭面もねテヘペロ)はいたんですね←※ここ重要

文鳥は飼っているけどうちの子はすりすりなど夢物語の狂暴さですし、娘たちは思春期ど真ん中のため、嫁ちゃんは甚大なすりすり不足に陥っているのです

さながらウォーキングデッドのようにすりすりを求める日々…

そこに一筋の光が指すのです

 

『(ΦωΦ)がダメならモルモットを飼えばいいじゃない』

 

Σ(´∀`;)マジ?嘘だろ…

 

ん〜正直なところ絶対反対!とまではいかないけど反対派ではあります

やっぱ生き物を飼うというのは軽い気持ちじゃいかんのですよ…

命に対する責任というものがあるわけで、これは大きさに関わらず一つの命として扱わなくてはならんのです

私が家族を持ち、娘の『絶対に世話するからっ!』を信じハムスターを世話すること三度、全て私が世話をしてきました(なんか見てらんなくて自分でやったのよ)

その甲斐あってか3匹とも天寿を全うしたわけですが、しかしハムスターといえどペットロスはとても大きいのです

 

その度、『もう二度と飼わん!飼っても世話はせん!』と宣言するんですが、結局文鳥を飼い、ついにはモルモットに至るのですわ

ちなみに文鳥はヒナのうちは面倒見てましたが、今は私はほぼノータッチです(ウソです)

まあ、話はそれましたがそんなこんなでモル活がスタートしますので現状のまとめですよっと


f:id:nonnonpapa:20210526135915j:image

 

毎度おなじみ小屋を自作するよっ!

 

まあねぇ、ケージ一つとってもいろいろなものがあるわけですよ

シンプルなものからアンティーク調のオシャレなものまでたくさんです

もちろんお値段もピンキリでございます(ニッコリ)

となれば我が家の必殺技である『あまりものでDIYでございます

いつものように嫁ちゃんが「こんなの(超ザックリ)がいいなあ」から始まり、見積もり→承認→作製へと進みます

 

てわけで、今回は円形のケージを作製します
(理由はnai)

今回もお金はかけないのでとりあえず ダイソー をうろつきます

100均は非常に便利なんですが上手く使わんと高上りになることもままありますのでご注意を…

今回はこのワイヤーメッシュを中心に考えていこうと思います

そして大事なのが床材です

モルモットちゃんは意外と大量のオシッコするのですが、下手に木材で作ると染み込んで悪臭や雑菌の繁殖の原因になりそうです

ウサギさんのようにトイレのしつけもできないようですしね

そうなると樹脂か金属が良いのですがなかなかちょうど良いのが見つかりません
(金だせばいくらでもあるけどネ!テヘペロ)


家ん中をウロウロしながら物色します

 

「こ、これはっ!」

 

ということで発見したのがタツの天板です

以前に改造したコタツの余りものです


詳しくは冬にでも書こうかしら(ハナホジ)

 

というわけで材料一覧

  ↓
f:id:nonnonpapa:20210526133012j:image

面倒で捨ててなかったんですね〜

こういうのが余りものDIYの魅力でもありますな〜

表面も防水加工してありますし大きさもじゅうぶんです

これで一通りの材料は揃いました

早速加工といきましょう

早速作っていくよっ!


先ずは天板に下書きをします

今回は直径800mmの円を書きます

カットの前にワイヤーメッシュを手曲げしていきます

円のアールよりもやや小さめに作ると後々が楽になります

けっこうめんどいけどコツコツやります

だいたいの形ができたら仮組みしてみます

うん、問題なさそうなんでこのサイズでいこうと思います

まわりのモールは再利用するので丁寧に外します


f:id:nonnonpapa:20210526133132j:image

 

円形カットのコツ


カットは丸鋸でやります

いきなり円形には切れないので先ずは下書きを目標に四角形を作ります

その要領で、八角形→十六角形→三十二角形と円に近づけます

あとは適当に角を落としていくとほぼ円形の完成です

軽くサンダーで仕上げて完成となります


f:id:nonnonpapa:20210526133429j:image


f:id:nonnonpapa:20210526133453j:image

 

モールの溝彫り(側面)はめんどいのではめこみ部をカットして木工用ボンドでモールを接着します

のんぱぱ式DIYは手抜きにこそ極意あり(にちゃあ)

ガムテープでしっかり固定して放置です

この間に3Dプリンターでワイヤーメッシュを固定するブラケットを作成します

 

こんくらいならもう作れるようになったので、こういう時にササッとやれると元が取れるかな〜なんて…

あとは手曲げしたワイヤーメッシュと天板をブラケットで押さえビスを打っていきます

修整はあくまでも自分なりがポイントです!(本気だすと沼)

 

組み立てて完成だよっ!


f:id:nonnonpapa:20210526133746j:image

まあまあの形ができたらクリア板を半分にカットしてテープで固定します

これは抜毛や糞などの飛散防止のためです

あくまでも様子見なので今後増えたり減ったりはするでしょうね

こんな感じで小屋の完成(仮)となりました

そしてもろもろをセットして引越し完了!




f:id:nonnonpapa:20210526133828j:image


以上、無事ミッションコンプリートです

さてさて気になるお値段は…


・ワイヤーメッシュ大   ¥200 2枚 ←会計まで気付かんかった、100均よ?
・ワイヤーメッシュ小   ¥100 2枚
・ワイヤーメッシュ
 結合部材        ¥100 1個
・クリア板        ¥100 1枚

こっから余りもの
・コタツ天板       ¥ 0  
・ブラケット       ¥ 0
・ビス、両面テープ    ¥ 0

労働力         プライスレス…

という事で、合計800円での完成となりました(税抜)

ちなみに水やり器?などは含みませんよ!(総工費より高いもん…)

 

ひとこと言いたいよっ!


てかさあ、最近の100均って100円以外が多くない?
もうなんつーの?ただの雑貨屋じゃん?(# ゚Д゚)

 

 でもねぇ。。。。カワイイからイイッ( ´ー`)y-~~

 

ではでは

 

応援してくれると。。。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村