2024年度が終わった…
早いもんで2025年ももう1/4が過ぎました
娘の高校受験、合格発表、卒業式、そして入学準備
塾には行かずともなんとか無事志望校合格を果たしました
空っぽの頭をフル稼働させ、
最も娘に適したであろう勉強法やテキストを探し、
実力テストを考察し傾向と対策をたて、
解けない問題は理解できるまで共に勉強し、
やっとのことでこの日を迎えることに、
感動すら覚えています
もちろん本人の頑張りによる結果です
うん…
でも私もちょっとは褒められたい(;ω;)
テキスト代も1万円もかかってないしさあ…
その他にも、
1月 •コロナに罹る(2年ぶり2度目)
•ついでにタバコをやめてみる
4月現在継続中(偉い)
•ついでに断薬もやってみる
2月初週に断念(離脱症状かは不明)
2月 •バスケゴールによるドアミラー破壊
見積もり高額で断念、DIYで直す
•畑計画始動
3月 •上記の娘行事一式
•親知らず(水平埋没)の抜歯
その後、2週に渡り痛みと戦う
•日帰り入浴にハマる
とまあ、3ヶ月にしては内容の濃い日々でございました
光陰矢の如しとはよく言ったもので、
ほんとあっという間に過ぎて行きました
特に昨年の9月、
娘の志望校が危ぶまれてから、
受験生活はほんとあっという間でしたね
個人的にはなんか健康面で
色々ある年というか歳というか、な一年になりそうです
けして悪い意味ではなく、
今まで先伸ばしにしてきたものを精算するような、
健康になれる一年になりそうと思っています
親知らずも最後の一本だから、
もう炎症には苦しめられないし、
タバコは百害あって一利なしですしね〜
ま、上記のこともブログにまとめたり、
現在下書き中(圧倒的に多い…)のものあるしで、
しばらく楽しめそうです(;ω;)ウゥ
そんなこんなで2025年度の始まり
止まらぬインフレ、
不透明な世界情勢、
賃上げのない当社(¯―¯٥)
いっぱい節約しながら、
トラブルも楽しんで過ごしたいと思います
さあ2025年度、かかってこいや